趣味プログラマによるOSS開発日誌

趣味で作っているOSSソフトウェアの紹介や関連技術の紹介、楽曲製作、Webデザイン勉強状況を紹介します。

Qiita投稿アプリ開発(13) Onsen UI

前回の記事でMobile Anguler UIが良さそうだということを書きました。
その後の調査でわかったのが、Mobile Anguler UIはAnguler JSをベースとしていて、修正が大量に発生しそうだということです。
まさに危惧していたことがそのまま現実となった感じです。

これはまずいということで、他に修正量が少なそうなものを探していると、Onsen UIというものを発見。
求めていたデザインに近く、jQueryとの共存もできるらしいです。

しかしサンプルを見てみると、やはりOnsen UIもAnguler JSがベース・・・。
つまり、Onsen UIを使った場合でもソースの修正はそれなりに多く発生する可能性があるということです。

こうなったら、Anguler JSに対応するようにソース修正するか、デザインに見切りをつけてFlat UIでいくかを決めなくてはなりません。
動作確認をまた行う必要があることを考えると、既存の動作しているソースの修正は避けたいところです。
しかし良く考えてみると、Mobile Anguler UIもOnsen UIもAnguler JSを採用しているんですよね・・・。
そもそもAnguler JSを避けていること自体にも問題がありそうな気がしてきました。

そこでこんな時のためのGoogle先生の回答は、Anguler JSはここ最近で急激に勢いを増しているので使いこなせた方が良い、ということでした。


せっかく作り上げたものが使えなくなってしまうのが非常に辛いですが、腹を括ってどこでもQiitaの開発中にAnguler JSの勉強もすることにしました。

まずは使い方ということで、Onsen UIのスライドメニュー版をダウンロードしてシミュレータで動かして見ました。
で、第一印象はというと、タップした時などのアニメーションがあり、Webっぽさが全く感じません
デザインもフラットで見やすく、特に追加で何かしなくても充分なくらいです。
これはすばらしい!

と、サンプルの表示を確認するまでは良かったのですが、使い方を理解するまでが大変でした。
ドキュメントを見つつ、サンプルを編集してはシミュレータで確認しても、中々思うようにいかない。
特にアプリの動作を司るコントローラの部分が?でした。
結局理解できたのは、MVCパターンであることを知った後のことです。
この辺もう少しドキュメントが欲しいなと思いましたが、私の経験が足りていなかったのが原因ですね。

なにはともあれOnsen UIが良さそうな感じなので、このまま使い続けたいと思います。
「今度こそ」デザインのライブラリ選びは最後にしたいですね。


ちなみに・・・、あまりに分からなすぎてTwitterで愚痴をこぼしてると、Onsen UIのコミッタの人がリプを飛ばしてきて相談に乗ってくれたのは少しビビりました。
非常に親切な方であったので、フォローさせていただき、そっとOnsen UI素晴らしい的なことをつぶやいておきました。
嘘ではなく本当に良いライブラリですよ。