趣味プログラマによるOSS開発日誌

趣味で作っているOSSソフトウェアの紹介や関連技術の紹介、楽曲製作、Webデザイン勉強状況を紹介します。

Qiita投稿アプリ開発(5) テスト投稿した記事の扱い

今回は開発とはあまり関係のない話題ですが・・・

 
デバッグなど、アプリを開発している時にテスト用の投稿を行うことは良くあることだと思います。
テスト用の投稿にはたいてい、testとかhogeといった内容だけで意味のない投稿となるのが普通ですね。
そのような投稿を公開したままにするのは問題で、たいていはテストが完了した時点で削除もしくは非公開にするべきです。
 
私もQiitaにテスト用の投稿をいくつか行い、アプリの開発に役立てていたのですが、それなりに長い期間公開されていたため、Qiitaから以下のようなメールが届きました。
 

f:id:nuttinutti:20150220214713p:plain

 
要約すると、テスト用の投稿と判断したから限定共有投稿にするよといった内容です。
Qiitaにはtestというタグがあり、そのタグに紐付けしたからかもしれませんが、Qiitaのサービス自体が無利益な投稿を非公開にしてくれるのは非常に良いことだと思います。
少し調べてみると、テスト用の投稿以外として不適切な表現があった場合についても削除の対象となるようです。
 
自動で行っているのか、人手で行っているのかは分かりませんが、本来欲しくない情報がユーザに表示されないように運営されてるようで、ますますQiitaを好きになりました。
よりたくさんの人にQiitaを使ってもらえるよう、早くアプリを完成させたいですね。